会計知識を取り入れながら、適切な家計管理や資産形成の考え方・取り組み等について学べます。
【お申込み方法】
メールまたはFAXにてお申込みいただけます(宛先は「お問い合わせ先」参照)。
①氏名
②ふりがな
③電話番号
をご記入のうえ、お申込みください。
FAXの方は適宜の用紙にご記入ください。なお、お申込み受領のご連絡や入場券等の発送はございません。
対象 | 学生/教員の方 一般の方 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月29日 13時30分~15時00分 |
開催地 |
青森県 八戸市一番町1丁目9-22 (地図) |
主なテーマ | 家計管理, 資産形成 |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 100名 |
主催・共催 | 青森県金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J-FLEC) |
13時00分 ~ 13時30分
開場
13時30分 ~ 15時00分
講演「会計士が教える家計管理と資産形成」
山田 真哉 氏
公認会計士・税理士、芸能文化税理士法人 会長、㈱ブシロード・新日本プロレス㈱ 社外監査役。大阪大学文学部卒。東進ハイスクール勤務後に公認会計士試験合格。大手監査法人を経て、独立。著書『女子大生会計士の事件簿』(角川文庫他)はシリーズ100万部、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社)は160万部を突破するベストセラーに。YouTube「オタク会計士ch」は登録者数100万人を超える。