J-FLEC主催オンラインセミナー「学校の授業における金融経済教育を探究する」(8/23)及び「お金の知識をあなたの力に~知っておきたいセカンドライフのお金の話~ 」(9/25)を開催します

お知らせ

金融経済教育推進機構(J-FLEC)は、お金について理解を深めていただくことを目的に以下2つのオンラインセミナーを開催します。

J-FLECオンラインセミナー~学校の授業における金融経済教育を探究する~(8月23日(土)開催)

 学習指導要領にお金に関する記述が増えるなど、教育現場において金融経済教育のさらなる充実が求められる昨今の状況を踏まえ、教育関係者向けのセミナーを開催します。田村 学 氏(文部科学省初等中等教育局 主任視学官)の特別講演「学習指導要領の改訂の方向性」をはじめ、J-FLEC標準講義資料の学習指導案についての解説(講師:大藪 千穂 氏(岐阜大学教育学部 教授)、樋口 雅夫 氏(玉川大学教育学部 教授))及び模擬授業(講師:村松 祐子 氏(J-FLEC認定アドバイザー))など、授業づくりにお役立ていただけるプログラムを予定しています。

J-FLECオンラインセミナーお金の知識をあなたの力に~知っておきたいセカンドライフのお金の話~(9月25日(木)開催)

 リタイア後の収入と支出や社会保障、第二の人生における資産寿命の延伸の基本的な考え方について解説する初心者向けの講座です。漠然としたセカンドライフのお金に関する疑問や不安が少しでも軽くなるよう、知っておきたい基礎的な知識を提供します。

セミナー特設ウェブサイト

報道関係者の方へ(プレスリリース)

発表・広報一覧