益山 真一
益山 真一

当事務所は、家計の改善や資産形成、老後資金準備を中心としたお悩みに対する具体的なご相談に対して、ご提案ではなく、解決するためのレッスンをご提供しています。

お客様の考え方や収入・資産・支出、性格などを踏まえて、改善・解決に役立つ知識や考え方、

その方法を実行する際のメリット、デメリット、リスク、注意点をお伝えして、実行するか否かを判断する材料をご提供させていただきます。

一生付き合うことになるお金を上手にコントロールして、お金に振り回されず、リスクと前向きにつきあっていく方法を自分が理想とする人生に近づく(遠ざからない)お手伝いをいたします。

家計管理ライフプラン資産形成・NISA公的保険・年金・iDeCo・DCローン・クレジット民間保険税・相続・贈与

基本情報

ユーザーの詳細情報: 年代、性別、保有資格、所属、住所、最寄り駅、業務経験、ホームページ
年代 50代
保有資格 CFP®
所属
住所 東京都
最寄り駅 JR田端駅
業務経験 1998年からFP会社に3年2カ月勤務、2001年よりフリー活動
セミナー・研修:2024年8月時点で3,500回超
 主な実施先
 公的機関等:内閣官房内閣人事局、参議院、荒川区等
 金融機関等:各都市銀行、ゆうちょ銀行、地方銀行、信用金庫、生命保険会社、JA等
 その他  :日本FP協会、金融財政事情研究会、山田コンサルティンググループ、ファイナンシャルアカデミー等
 https://www.fp-masuyama.com/training/training_record/
書籍:FP試験対策研修
   現在:某大手資格学校2級・3級テキスト、問題集
      マイナビ2級・3級テキスト(監修)、模擬試験(執筆)
      学研2級・3級テキスト、問題集(執筆)
   過去:きんざい(現金融財政事情研究会 1級、2級、3級テキスト、問題集、模擬試験)
コラム:日本FP協会、金融財政事情研究会、全国信用組合中央協会
相談 :各種個人相談のほか、FP協会(広報センター相談員)、郵便局相談員等
ホームページ https://www.fp-masuyama.com/

相談内容

相談内容の詳細: 料金、時間、方法、対応エリア
相談料の目安 5000円
相談対応時間 開始時間最終18:00 1回最長3時間(土日祝日は研修・セミナーで対応不可の時期がございます)
相談方法 対面またはZoom(顔出しのみ)、対面の場合の飲食費はレッスン料とは別途各自負担
相談対応エリア HPに記載(コメダ珈琲田端店)

お問い合わせ方法