河合 正尚
河合 正尚

数字で腹落ち、仕組みで継続。家計PL/BSと将来キャッシュフロー表を起点に、NISA・iDeCo・社会保険・税制を“つながる設計”に整理します。むずかしい言葉を使わず、図と事例で「どうすればいいか」を一つずつ。

ご家庭のライフイベント(教育・住宅・老後)や、事業者さまの福利厚生(企業型DC/研修)にも対応し、“続けられる仕組み”まで一緒に作ります。不安を“計画”へ、計画を“実行”へ。

明日から動ける具体策で、あなたの最初の一歩を確かな前進にしていきましょう。

家計管理ライフプラン資産形成・NISAローン・クレジット公的保険・年金・iDeCo・DC民間保険税・相続・贈与

基本情報

ユーザーの詳細情報: 年代、性別、保有資格、所属、住所、最寄り駅、業務経験、ホームページ
年代 40代
保有資格 社会保険労務士, FP技能検定(2級以上), 銀行業務検定(年金アドバイザー3級以上)
所属 河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所
住所 岐阜県 岐阜市 薮田南3丁目7番20号INNOVATOR’VILLAGE内
最寄り駅 西岐阜
業務経験 中小企業診断士・社会保険労務士として、東海三県を中心に中小企業の経営支援・人事労務支援に従事。セミナーでは全国の商工会議所、商工会など公的機関を中心に、のべ700箇所以上、25,000人以上、47都道府県すべてで登壇実績があり難しい制度をわかりやすく伝えるセミナーには定評がある。
金融分野においては、NISA・iDeCo・企業型DCの制度活用支援、長期・分散・低コストを軸にした資産配分設計、ライフイベント別の資金計画(教育・住宅・老後)に従事。自身の20年を超える株式投資経験、中小企業診断士・社労士の知識を活かして、役員/従業員向け金融教育、退職給付・年金の制度説明、保険、家計の見直しから投資までワンストップで伴走。
ホームページ https://www.kawai-smec.com/

相談内容

相談内容の詳細: 料金、時間、方法、対応エリア
相談料の目安 10000円
相談対応時間 平日・土日ともに9時~17時
相談方法 対面、オンライン面談
相談対応エリア 対面の場合:岐阜県美濃地方/オンライン:全国対応

お問い合わせ方法

WEBページの問い合わせフォームからお問い合わせください。(※原則24時間以内にご返信いたします。)
https://www.kawai-smec.com/