
全4時間授業の2時間目として「カードゲームDE人生設計(1)」を学ぶ授業が実施されました。
今回と次回の授業2時間で、マネープランゲームを行います。9班にわかれて、20歳代から60歳になり退職金をもらうまでの生活設計を体験していきます。今回の授業では、20歳代から30歳代までゲームを進めます。“20歳代で結婚できる”“結婚したら共働き”“転職の可能性がある”など、昨今の家庭環境に適応するよう、先生方が考えた学校オリジナルの設定を加えて行われました。
結婚すると、共働きで総収入が増え、生活にゆとりができるため、結婚カードを引くときの生徒のリアクションが大きく、「結婚しないと生活ができない」という班もありました。また、イベントカードを引く場面では「旅行で思い出は増えるけど、その分、出費があるから大変…」と、収支のバランスをシビアに考えながらカードゲームに臨んでいました。
授業後に、先生は「40歳代からの生活はどうしていきたいか、60歳になった時点で、どのくらいの貯蓄があると、老後も安心して生活ができるかなどを考えてみてください」として、次回の授業につなげました。