金融・証券用語集

餅つき相場
(もちつきそうば)

意味

年末になり、新年の見通しに対する買いと売りの思惑が交錯することで、相場が上下に慌ただしく動くこと。

解説

餅をつく杵(きね)の動きに似た動きをすることから、「餅つき相場」といわれています。

関連用語を調べる