金融・証券用語集

値ごろ感
(ねごろかん)

意味

投資家が相場の動向や過去の値動きから、株式を売買するのにほどよい価格だと判断すること。

解説

「値ごろ感から買う」「値ごろ感から売る」というように使われます。株価のどの水準が「値ごろ」であるかといった尺度があるわけではなく、個々の投資家の判断による部分が大きいものです。