金融・証券用語集

ストップ高
(すとっぷだか)

意味

その日の制限値幅の上限まで株価が上がること。

解説

証券取引所では、相場の急激な変動により市場が混乱するのを防ぐため、前日の終値または最終気配値段を基準として、価格の水準に応じて1日の値動きの幅を一定幅に制限(値幅制限)しています。

反対に、制限値幅の下限まで株価が下がることを「ストップ安」といいます。

関連用語を調べる