金融・証券用語集

IFRS
(あいえふあーるえす・あいふぁーす)

意味

「International Financial Reporting Standards」の略で、日本語では「国際財務報告基準」と訳される。

解説

この会計基準は、国際的な財務・事業活動を行っている上場企業の連結財務諸表に任意に適用することができます。

特徴としては、これまでの当期純利益とは別に、純資産額の変動を表す「包括利益」という概念があることです。この会計基準を適用して、いわゆる持ち合い株式などの評価損益を「その他包括利益」に計上することを選択すれば、投資有価証券の売却益などをいわゆる「益出し」することができなくなる一方、市場価格の急激な変動による評価損失を当期純利益に計上せずに済むなどの特徴があります。